Skill Development
デジタル変革を推進する、専門人材の育成
これまではリーチが難しかった、ユニークなスキルを持つ人材を採用すること。 それも、資生堂インタラクティブビューティーが設立された理由のひとつです。 アクセンチュアのノウハウと資生堂の歴史を融合させた特別な人材育成プログラムにより、 その力をさらに引き出し、コア人材へと育てます。
これまではリーチが難しかった、ユニークなスキルを持つ人材を採用すること。それも、資生堂インタラクティブビューティーが設立された理由のひとつです。アクセンチュアのノウハウと資生堂の歴史を融合させた特別な人材育成プログラムにより、その力をさらに引き出し、コア人材へと育てます。
4D サイクル
アクセンチュアのデジタル人材育成実績と、資生堂の育成ノウハウを体系化しました。

- Define 人材定義
- SIBが目指す姿を実現するため、DXは14人材、ITは16人材を定義
- Discover 評価・採用・選抜
- 定期的なスキルアセスメントを実施 スキルアップ成果を評価に反映
- Develop 人材育成
- 100+のビジネス基礎/領域共通講座 40+の専門スキル講座
- Deploy 適正配置・モニタ
- 業務支援を通じた学びと実践の同期化 スキル成長に応じキャリア/配置変更
- Data データ・テクノロジ
- 研修参加実績やアセスメントスコアによる育成状況の定量化 スキルや業務経験の可視化・共有
3 Levels of Skills
スキルを3階層で定義。それぞれの階層ごとに、多岐にわたる研修プログラムを用意しています。
専門スキル
専門人材としてのミッション遂行に必要な、個別かつ高度なケイパビリティ
プロダクト/サービス開発、データエンジニアリング、UI/UX NEW IT、アーキテクチャプランニング、ソフトウェアエンジニアリング等
領域共通スキル(DX/IT)
担当する領域において担当業務の質を高め新たな価値を創出する上で、今後より求められる共通的なスキル
テクノロジー概論、セキュリティ、SIデリバリー、データ分析概論、マーケティング概論等
基礎スキル
自律的に変革を推進する上で求められる共通的なビジネススキル・マインド・ナレッジ
ロジカルシンキング・プレゼン・課題解決力、社内コミュニケーション・コラボレーション力 デジタル/テクノロジートレンド、AI、ブロックチェーン等
トレーニング受講形態
トレーニング内容や外部環境の状況に応じて多様な受講形態で展開しています。
-
Online オンライン
指定された受講時間にTeamsで受講
講師による講義
- 1クラス30名程度
- 講師による講義+ミニ演習等
- QAやFB等、インタラクティブに実施
オンラインでのワークショップ
- 実践形式セッション
- 4-5名でのグループワーク
- 講師が都度レビュー
-
Classroom クラスルーム
指定された受講時間に現地で受講
講師による講義
- 1クラス30名程度
- 講師による講義+ミニ演習等
- QAやFB等、インタラクティブに実施
対面でのワークショップ
- 実践形式セッション
- 4-5名でのグループワーク
- 講師が都度レビュー
-
On Demand オンデマンド
都合のよい時間に個別に録画を視聴
- 30分-1時間程度の動画コンテンツ(e-Learning)
- コンテンツによっては、ミニテスト含む