会社案内
Home 会社案内
企業理念
- ミッション
- すべての人生を健やかでリッチに。デジタルとテクノロジーを駆使して、一人ひとりの明日のビューティー体験を創造する。
- ビジョン
- 原点を大切にし、デジタルとテクノロジーのプロフェッショナル集団として革新的なビューティー体験を共創し続け、Global No.1 Data Driven Skin Beauty Companyへの変革をけん引する。
- コアバリュー
-
- Consumer value centricお客さまの価値を第一に
- Professional専門性高く
- Flat society with ownershipオーナーシップをもち、思ったことが言える関係を築く
- Be quick and learnまず動き、ラーニングを得る
- Empathy共感し、理解し、称える
- FUNワクワク感を基準にして働く
組織紹介
DX本部
DX本部ではリアルとデジタルを融合したオムニエクスペリエンスを通じて、ビューティーの世界に新しい価値を生み出していくことを目指しています。
生活者の行動履歴・購買履歴にとどまらず、肌測定結果やバーチャルメイクアップ体験の結果、研究開発のデータなど、多種多様なデータ分析に基づいて、美容に関するパーソナライズされた体験を提供し続けることで、一人ひとりのお客さまとの長期に亘るエンゲージメントを深めていきます。Beauty×Technologyで新しいBeautyの世界を創造していきます。

IT本部
IT本部では資生堂グループのIT戦略の実行を担当します。「クラウドファースト」の施策を進め、グローバル標準の基幹ITインフラとDX本部が推進する各種デジタル施策のプラットフォームを構築、事業スピードの向上とデータによる迅速なビジネス判断だけではなく、社員の働き方を変革することにより資生堂のビジネスに貢献します。
また、アクセンチュア社からの人材育成ノウハウを取り入れ、デジタル・IT人材のための専用プログラムを共同で開発・提供することにより、グローバルに活躍する高度なスキルを持つ社員を育成します。外部からの人材獲得も積極的に行い、資生堂のデジタル化を更にリードしていきます。

会社概要
- 社名
- 資生堂インタラクティブビューティー株式会社
- 共同代表取締役社長
- 高野 篤典・直川 紀夫
- 主な業務
- 資生堂およびそのグループ会社にデジタルマーケティング業務、およびデジタル・IT関連業務を提供
- 所在地
- 東京都中央区銀座7-5-5
浜松町オフィス(DX本部/企画管理部):東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー
汐留オフィス(IT本部):東京都港区東新橋1-6-2
- 資本金
- 1億円
- 出資の状況
- 資生堂が過半を出資
- 社員数
- 約250名
- 創業日
- 2021年7月
社名の由来
資生堂インタラクティブビューティーという社名には、インタラクティブが持つ「双方向の関係性、対話」という意味合いから「繋がる、繋げる」という思いが込められています。「リアルとデジタルのインタラクティブ」、「資生堂とお客さまとのインタラクティブ」、「お客さま同士のインタラクティブ」、「社員同士のインタラクティブ」といった様ざまな繋がりや関係性を、デジタル・テクノロジー×ビューティーの持つ力で革新していきます。またミッション、ビジョン、コアバリューを通じ、デジタルトランスフォーメーションにより、資生堂の事業革新と新たな美容体験を提供していきます。